園主ブログ マンダリンママ に農園の様子などを時々更新しています。クリックしてください。

農園通信


2023年8月 みかん達の成長の様子

早生みかんです。

やっと、お天気になり

適果作業再開!💦😅

文旦です。ぐんぐん

大きく育ってます

不知火です。

筋が入って、もう形は

すっかり 💛

こちらは、レモン

先がちょこっと出て

可愛い~((^_^)



2023年6月

 

 

  不知火の赤ちゃんです。

  

  もう果実に線が入ってます

2022年8月

今年は、猛暑の日が続いてます💦 コロナウイルス蔓延中 世の中が目まぐるしく変化してますね

夫は、畑の世話を毎日してくれてます。私は、コロナ禍ですが農園と和歌山の自宅との往来を続けてます🙇

7月下旬から8月へかけての農園の様子を見てくださいませ。

2022年5月

連休中は、お天気もよく観光地の南紀勝浦も久々に賑わいました。

走り梅雨と言って、しばらく雨が続いたんですが、一足早い初夏を思わせる潮風を受ける

5月の農園の様子を見てくださいませ (^_^)

2022年4月

 

桜の季節があっという間に終わり、農園ではみかんの花

が咲きはじめましたぁ~ (^_^)

 

今年もたくさん実がなりそうです♫

 

石垣の段々畑に、ミネラルを含む潮風を受けて

みかん達は、育ちます。

2021年8月

今年の夏は、お盆前からここ南紀勝浦の方でも長雨が続きました。蒸し暑く 湿気を含んだ潮風にちょっと

参ってます。(>_<)

新型コロナ 気候変化 そろそろ地球が怒っているのかしら❓ 雨の止んだ日は、摘果作業 草刈りです。

 

2021年7月

6月から7月にかけての、農園の様子です。今年も、各地で豪雨被害がありました。

温暖化の影響でしょうか 連日流れるニュースに心が痛みます。梅雨の時期、農作物はぐんぐん成長して

います。

2021年5月

五月中旬、例年ですと、五月晴れが続き快適な季節なんですが、梅雨前線が北上してなんとも早い梅雨入り

となりました。緊急事態宣言も延長になり、降水量も気になりますが、皆様どのようにお過ごしですか

梅雨の晴れ間の様子 雨の中のみかん達 もうすぐ収穫の梅 など見てくださいませ

2021年4月

農園の隣は、熊野古道の小狗子峠です。峠の湧き水から~田んぼや畑へ引水をして、恵みをいただいてます。

ちょっと、その様子を見てくださいませ。

 

2021年春

2020年8月

長かった梅雨がやっと明けたら、連日暑い日が続いた8月でした。お盆を挟んでの農園の様子です。

夫は農作業が出来るのは、早朝と夕方の時間だけです。農園へは、よく迷いねこが来ます。

母ねこが連れてきた、生後一か月ぐらいの子猫を保護しました。小夏ですよろしくお願いします。

みかん育てに、子ねこ育てが加わりましたぁ~ 癒されます (^_^)

2020年6月

防腐作業

雨が多くなる梅雨の時期、みかんの木を病気から

守るため害虫駆除をします。

虫とり!

朝夕畑をひと回りします。みかんの木を揺さぶり

ますと、落ちてきました。ゴマダラカミキリ虫!この日は三匹見つけました。 (´Д`)

収穫

夏の自家製定番野菜です。他にジャガイモ インゲン などなど作って作ってます。 (^ω^)


2020年5月

5月、みかんの白い花はほとんど散ってしまいましたが、石垣の傾斜地に昨年初めてキウイの苗木を植えました。 花が咲くのを待っていました

2020年4月

新芽が出てきました。(^ω^)

マシン油を散布しました。 農薬ではありません! 害虫を油で覆って呼吸できなくします。

暖かくなり、みかんの花が咲き~小さな実がなり、元気にに育つように、害虫駆除をします。

農薬は少なく 除草剤は使わず~できるだけ手で刈るようにしています。

2019年6月

みかんの木には、たくさんの果実がついてます。毎日朝夕二回畑を見回り、柑橘類の害虫ゴマダラカミキリを

見つけます、木を大きく揺さぶりますとバサ!と落ちてきたり、ぶら下がっていたり~

素早く、頭の部分を摘まみ取ります。

実の多くは、摘果作業の前に自然落下します。


2018年4月

 

 

みかん畑の隅に、お茶の木が少しあります。

茶摘みをして、番茶作り~お茶の葉には油があって

パチパチと音がして、炒っては、よく揉みこれを二回

繰り返します。

炒り役は、夫  わたくしは揉み役!

腕の太さと、体の重みでー (*´ω`)

後は、天日干しして黒くなれば出来上がり!

 

 


 

 

早生温州みかんの花が咲きはじめました。

 

今年は、お休みしている木があるみたいです。

昨年より、収穫がすくないかも~


2017年6月

だんだんみかんらしく!
だんだんみかんらしく!

 

 

雨あがり、早生みかんの実が大きくなりました。

梅雨入りしてから、今年は雨が少なめですが~

やはり、恵みの雨です


2016年5月

夏野菜を、みかんの木の空いたところに植えてます。

朝食ようにサニーレタス! きゅうりは、大好きな酢の物に! ジャガイモは、万能です!

金時芋も 予約済!


 

 

 

今年も、何本か苗木を植えました。

しっかり根付いてくれて、見てくださいませ (*^-^*)

 

たくさんのはなが咲きましたぁ~💛💛

 

三年位経ちますと、収穫!収穫! 出来そう~♪


2016年4月

4月に入り、雨上がりの朝~竹やぶへタケノコ堀に、🐗の先客もありましたが

ごらんのとおり少し収穫! さっそく茹でました! パチパチこれが一番!

 


2016年4月10日

 

 

先月に、植えた苗木もしっかり根付いてくれた

みたいです。

 

毎年、枯れた木の後には新しい苗木を何本か植えています。

 

早生ミカン 吉田ぽんかん  レモンの木も

1本植えました (*^-^*)


2015年10月25日

10月に入ってから、こちら紀南地方は暖かい日が続き

ましてやっと~色づいてきたところです。


早生ミカンのほうも、今年は裏作みたいでして

昨年よりは、収穫量が少ないみたいです(´・ω・`)


例年より一週間ぐらい遅れてますが、収穫しながら

ご予約いただいているお客様に発送させていただきます


一番上の畑からの風景です!

たっぷりの日差しと潮風を受けて育ってます。


2015年8月14日

7月の、台風の影響も少なく 早生みかんは順調

育っています。


ぽんかんは、裏作みたいで昨年に比べて少ないように

思いますが~早生みかんのほうは、たくさん実が附いています。


恵みの雨がちょっとー欲しいです!


2015年6月22日

本日は、夏至です! 梅雨は、末期に入ります、毎年大きな災害が各地でおこります。

今は恵みの雨ですが~、無事に梅雨明けの日を迎えられることを願います。

農園の、夏野菜たちです。 順調に生育中! (*^-^*)





2015年5月20日

『 温州みかん 』 です。

ぽんかんより、早く咲いた花からは、早くもこんなに

実が大きくなりました、今年もたくさん実がなっています。

小さいのは、自然落下します。

これからは肥料をやりますと、どんどん大きく成長していきます






2015年5月7日

ぽんかんの花です
ぽんかんの花です

雨上がりの、ぽんかんの花です。

連休に入ってから少しづつ開花が始まりました。

可愛い~い小さな花です 💛

近づくと 甘~い香り が漂います!



2015年1月25日

漁港朝市へ、白浜から

わかぱんくんが来てくれました。

マグロとツーショットです。


可愛い~~💛


2014年10月20日

お天気も落ち着き、朝晩の冷え込みで色付いてきたみかんも多くなってきました。熊野古道を歩く人も増えてきましたので、少し無人販売へ出しました。味見してくださいませ。


2014年7月21日

ぽんかんの実もずいぶん大きくなりました。そろそろ摘果をはじめました。下の小さいのはほとんど落とします。野菜を収穫したので夕食用に(*^-^*)

2014年6月28日

只今、成長中!
只今、成長中!

みかん畑の空いた場所に、夏野菜を作っています。ナンキン キュウリ トマト ピーマン などなど、育つ様子を見て楽しいぃ~ 食べて美味しぃ~ (*^-^*)

2014年6月20日

水車の目的は?
水車の目的は?

梅雨の時期は、山の方から引いている水の量も豊富なので、義兄の田んぼにも十分に~田植えから二か月近く大きくなってきました。夫は名づけて 水車3兄弟!
夜になると、ほんのり灯りが~(^◇^)   6/20

早生みかんです

6月! 上旬に、防除作業すませました。今みかん畑では~早生みかんの実がこんなに大きくなっています。


5月! みかん畑に何本かお茶の木があります。茶摘みをして

お茶の葉作りをして、新茶をいただきます (^◇^)

お茶作り!
お茶作り!